12345TOTAL
ニーニョス・ブラボスA000134
浜見少年野球部402219
木村・内田-上野
[本]内田、[二]内田(1・3回)・高橋・竹越・前田

秋季辻堂Aリーグ5戦目。3連休真ん中の日曜日。今週末は土曜日が運動会、日・月で公式戦3試合とわれわれにしては少々過密スケジュール。しかも夏のような日差しときたので体力をさらに消耗させますが、こうやって子供達と週末に野球ができるのもあと少しと思うと貴重な時間に感じられ頑張れます。

今日は、午前中交流戦1回戦を行い残念ながら負けてしまいましたので午後からの辻堂リーグは何が何でも勝つ、試合前、選手もスタッフも気持ちを一つにします。秋季大会も終わり6年生も公式戦は辻堂リーグ、若鮎杯のみです。6年生には残す公式戦は全てタイトルをとる気概で体当たりして欲しいです。

さあ試合開始です。先発は前回からマウンドに復帰した木村。これまでコールド負けばかりしていた相手とも対戦出来るのもこれが最後かもしれません。今までとは違う浜見を見せて欲しいです。

その初回、二者三振となる三者凡退で最高の立ち上がり。その裏の攻撃、先頭上野が四球を選び3番内田から4連打で一気に4得点。これで試合を決めました。その後木村が3回まで5奪三振の好投を見せ内田にリリーフ。内田もランナーを背負いながらも粘りのピッチングをみせます。最後少し追い上げられましたが3回以降もしっかり追加点を重ねてましたので4-9で快勝。

今日も木村が好投、そしてホームランも放った内田が投打に活躍の試合でした。また今日は走塁が素晴らしかったです。相手の隙を狙いシングル打を二塁打にした場面が何度かありました。日頃から相手の隙をついた走塁は練習でも意識している賜物。逆に守備側の立場であっても落ち着いてプレーが出来ているのはここ数試合をみて感じます。努力・練習は裏切りませんね。

辻堂リーグ残り2戦。もう後がありません。明日は辻堂元町ジュニアさんとの対戦ですが、明日もしっかり勝ち優勝の手綱をさらに引き寄せます。