浜見少年野球部
お問い合わせ
HOME
チーム概要
試合結果
スケジュール
ニュース
掲示板
Home
辻堂L Aチーム (2018/11/23 11:00 浜見小学校)
1
2
3
4
5
6
TOTAL
辻堂少年野球クラブ
1
1
1
1
0
0
4
浜見少年野球部
2
1
2
0
2
0x
7
山下・木村-上野
[本]高橋・木村
辻堂リーグ最終戦。そして今日は6年生にとっての引退試合。そんな特別な日に今日も気持ちのいい快晴となり野球の神様に感謝です。泣いても笑っても今日で最後。6年生には1打席1打席が最後の打席と思いバッターボックスに入って欲しいですし、守備も1分1秒気を緩めず守り、ピッチャーは1球1球を魂を込めて投げ、全てのプレーを悔いの残らないようにやってほしいものです。
さあ試合開始です。今日も先発は山下。いつもはマウンドでニコニコしながら投げる山下ですが、今日は少し緊張気味からか初回制球が少し乱れ1失点。でもその後いつものピッチングを取り戻し何とか最少失点に抑えましたが、さすがは秋季大会ベスト4の辻少さんです。タイミングを合わせられてきたところでいつもより早めの交代となりましたが、今年1年、エース木村の穴を山下、佐々木、内田が本当によく投げてくれました。勝ったり負けたりでしたが、その経験から沢山学び精神面でも成長したと思います。3人とも1年間ナイスピッチング!
そして攻撃のほうは、今日はみんなの絶対に負けられない、何としても塁にでるという気合いがいつも以上にみなぎっており初回から積極的に打ちにいきます。また積極的に盗塁も仕掛けていき足も絡めて確実に得点していき流れは譲りません。そしてなんといっても今日は4回の攻撃で4番主将、5番木村の連続アーチには感動しました。特に主将は、今日のホームランで今シーズンのみで通算22本。お見事です。また6回、ランナー3塁からの内野ゴロで内田の本塁回り込みながらの気合いのヘッドスライディングは、強打だけじゃなく試合をイメージした走塁練習を何度も何度もやってきて成果を感じた場面でした。
みんなの活躍が光った試合でしたが、何といっても今日の試合で1番沸いたのは、最後の攻撃になるであろうの場面で先週の練習試合で初の先発フル出場となったシオミーが代打。その初球です、思いっ切り振り抜きセンター前ヒット!それにはベンチのメンバー、また応援にきていた保護者もみんなが一緒になり盛り上がりました。シオミー、ナイスバッティング!
試合のほうは、3回から木村が投げ相手の追従を許さずゲームセット。4-7。見事に引退試合を勝利で飾りました。またこの勝利で辻堂リーグも文句なしの優勝です。みんなおめでとう!
毎週末みんなと野球を出来た喜びを本当にいま実感しています。ヒットを打ち喜ぶ姿、思うようにプレーが出来ず悔しがる姿、試合に勝てず負ける度に泣いている姿、初めて公式戦で勝ち皆で勝利を分かち合い喜ぶ姿、これまで子供達の成長を間近でみることができ、またそれらを共感できたことに本当に感謝です。子供達を指導しながら私自身が一番勉強をさせてもらっていたかもしれません。遼和、大輝、悠登、波琉樹、大和、一磨、寛将、啓太、そして佑依。監督はみんなと一緒に野球が出来たことを誇りに思う!みんな本当にありがとう!
最後に。公式戦や練習試合で対戦させていただきましたチームの監督様始め関係者の皆様、試合をさせて頂くにあたりご無理なお願いも多々あったかと思いますが快く調整いただきありがとうございました。この場をお借りし御礼申し上げます。引き続きとなりますが、来年以降も浜見少年野球部を何卒宜しくお願いいたします。m(_ _)m
Amazon.co.jp 野球用品
現在の閲覧数: 44177
操作マニュアル
個人情報保護方針
スタッフ用ログイン